遊休農地を活用した学習農園づくり(平成22年度柏原市立堅上小学校)

更新日:2015年9月28日

平成22年度堅上小学校第2回活動 野菜の種まきを行いました!

 活動の概要

第1回活動(平成22年4月13日(火曜日))に引き続き、第2回目の活動として、平成22年5月28日(金曜日)に、柏原市立堅上小学校1年生と4年生、合わせて33名の子ども達が、かぼちゃ・落花生・いんげんの種を蒔(ま)きました。

種を蒔く前に、当事務所職員より落花生の不思議な実の付き方※ について説明がありましたが、子ども達は「えーっ?」「なにそれ?」と驚きを隠せないようでした。

また、5月31日(月曜日)には、全学年合わせて94名の子ども達と、堅上幼稚園の19名の園児達が、サツマイモの苗を植え付けました。

「焼きいも食べたい!」「いつできるの?」「焚(た)き火で焼きたいな」

子ども達の心は、既に収穫のようでした。

これから暑い夏を迎えますが、子ども達に見守られながら、元気に育ってほしいと思います。

※ 落花生の名前は、そのユニークな実の付き方に由来しています。花が終わると、花の根本から子房柄(しぼうへい)が下に向かって伸び、土の中に入って実を結びます。

 当日の活動状況

種まき風景(かぼちゃ)

種蒔き風景(いんげん)

ていねいに植えてね。 

いんげんは1箇所につき3粒くらい植えましょう。

種蒔き風景(落花生)

植え付け風景(さつまいも)

落花生の種、今食べちゃいたい!

さあ、植えるぞ!

植え付け風景(その2)

きれいにできました!

いっしょうけんめい植え付けます。

きれいにできました!

 リンク

遊休農地解消の取り組みの紹介(中部農とみどりの総合事務所管内)

・遊休農地を活用した学習農園づくり(平成22年度柏原市立堅上小学校第1回活動)

このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 地域政策室

ここまで本文です。


ホーム > 農林・水産業 > 農と緑の総合事務所・研究所 > 大阪府中部農と緑の総合事務所 > 遊休農地を活用した学習農園づくり(平成22年度柏原市立堅上小学校)