このページでは大阪府福祉基金の紹介を行っています。
この基金は、府民からのご寄附をもとに、府民の社会福祉活動の振興(ボランティア活動など府民が行う自主的な地域福祉活動を支援する)を目的として、昭和55年4月に設立されました。
昭和55年(1980年)4月1日(大阪府基金条例)
「大阪府福祉基金」は、府民の皆様からのご寄附を積み立てて運用している制度です。この基金の運用益等を活用して、「地域福祉振興助成金」として、府民の自主的な社会福祉活動を支援しています。
氏名公表に同意頂きました場合、ご芳名をホームページ上で掲載させていただきます。
10万円以上の寄附者には、大阪府知事の感謝状を贈呈します。
お申込みについては、こちらをクリックしてください。
「関西キリンビバレッジサービス株式会社」様のご協力により、谷とうふ店他6箇所に、売上金の一部を大阪府福祉基金にご寄附いただく「ふくし応援自動販売機」を設置しています。
設置台数(令和4年11月17日現在) | 8台 |
設置場所(住所) | 設置日 | |
谷とうふ店(大阪市住吉区我孫子東2-8-16) | 平成22年 3月 1日 | |
北田 智恵子(松原市天美東5-5-24) | 平成22年 3月 1日 | |
藤上(豊中市本町6-14-3) | 平成22年 3月 1日 | |
イヅミイチ株式会社(貝塚市近木1447 イズミイチパーキング) | 平成22年 3月 1日 | |
イヅミイチ株式会社(貝塚市近木1447 イズミイチラリーズ前) | 平成22年 3月 1日 | |
ショウエイ(堺市堺区宿院町西3-2-1) | 平成22年 3月 1日 | |
カナエ(堺市北区新金岡町5-3-201) | 平成22年 3月 1日 | |
香川書店(吹田市豊津町9-2) | 平成22年 6月 1日 |
*「ふくし応援自動販売機」には、下記様式のステッカーが貼付されています。
*「関西キリンビバレッジサービス株式会社」様は、大阪府「地域貢献企業バンク」登録企業です。
地域貢献企業バンクについてはこちらをクリックしてください。
「株式会社みかん山本舗」様のご協力により、「みかん山のおいし〜い!!みかん飴」の売り上げ代金の一部を定期的にご寄附いただいています。該当商品の詳細は株式会社みかん山本舗ホームページをご覧ください。(外部サイト))
○協力内容
協力社名:株式会社みかん山本舗(岸和田市阿間河滝町1630番地)
寄附概要:「みかん山のおいし〜い!!みかん飴」の売り上げ代金の一部を大阪府福祉基金に寄附
*売り上げの一部を寄附する旨をパッケージに表示
*商品等に関するお問合せについては、同社(電話)072−488−7206までお願いします。
このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室地域福祉課 調整グループ
ここまで本文です。