ここから本文です。
目的「資格・免許を取る・採用試験を受ける>薬剤師」の検索結果
質問:新規申請をした薬剤師免許を受取りに行くとき、代理人による受領はできますか。
回答:代理の方でも受領できます。詳細は、申請された窓口でお尋ねください。
質問:新規申請後、薬剤師免許証はどのくらいで届きますか。
回答:申請される時期によって異なりますが、申請から約4ヶ月です。ただし、毎年薬剤師国家試験合格発表直後は、申請が集中しますので、薬剤師免許証ができあがるま...
質問:新規申請した薬剤師免許証がどのくらいで届くのか、確認はできますか。
回答:申請から、約4ヶ月(最長で約5ヶ月程度)で交付されますが、免許の送達状況のご確認については、まずは保健所等申請された窓口にてご確認ください。
質問:勤務の都合で、薬剤師名簿登録の番号が必要ですが、新規申請中の薬剤師免許証を早く交付してもらうことはできませんか。
回答:希望する方には、薬剤師名簿登録後に、登録番号が記載された「登録済証明書」が発行されます。申請書とともに登録済証明書用はがきを提出してください。
質問:勤務の都合で、薬剤師名簿登録の番号が必要ですが、登録番号だけでも、先に教えてもらうことはできますか。
回答:希望する方には、薬剤師名簿登録後に、登録番号が記載された「登録済証明書」が発行されます。申請書とともに登録済証明書用はがきを提出してください。
質問:新規申請時、薬剤師免許交付前の資格登録証明書のようなものはありますか。
回答:新規申請の際に、名簿登録を証明する登録済証明書用はがきを提出してください。申請後約2ヶ月で届きます。
質問:新規申請の場合、薬剤師免許の登録済証明書は、どのくらいで届きますか。
回答:「登録済証明書」は、申請後約2ヶ月で届きます。証明書には、薬剤師名簿登録番号・薬剤師名簿登録年月日等が記載されており、薬剤師免許証が届くまでの間、免...
質問:大阪府で取得した薬剤師免許証を他都道府県でも使えますか。
回答:免許は全国で有効です。
質問:薬剤師免許証を紛失しました。どうしたら良いですか。
回答:必要であれば、再交付の申請を行ってください。また、再交付申請時に本籍・氏名に変更があるときは、薬剤師名簿訂正と、薬剤師免許証書換交付申請を同時に行...
質問:薬剤師免許証を汚損しましたが、再交付はできますか。
回答:必要であれば、免許証の再交付を申請してください。