ここから本文です。
目的「資格・免許を取る・採用試験を受ける>第一種電気工事士」の検索結果
質問:新規申請後、第一種電気工事士免状の受け取りの方法について教えてください。
回答:免状は簡易書留郵便で送らせていただきます。
質問:新規申請後、第一種電気工事士免状はどのくらいで届きますか。
回答:約2週間後、簡易書留郵便で郵送されます。
質問:第一種電気工事士の定期講習について教えてください。
回答:経済産業省産業保安グループ電力安全課(03-3501-1742)へお問い合わせください。
質問:第一種電気工事士免状を汚損しましたが、再交付はできますか。
回答:可能です。最初に免状の交付を受けた都道府県での手続きとなります。また、再交付申請時に、免状記載の氏名の変更のある時は、書換申請も同時に行ってくださ...
質問:第一種電気工事士免状を紛失しました。どうしたら良いですか。
回答:第一種電気工事士免状の再交付の申請は、最初に免状の交付を受けた都道府県での手続きとなります。免状を紛失・汚損した時は、再交付の手続きをお申し出くだ...
質問:第一種電気工事士免状の交付番号を教えてください。
回答:個人情報のため、お教えできません。免状を紛失された場合は、再交付申請をしてください。
質問:第一種電気工事士免状の再交付申請書は、FAXで請求できますか。
回答:FAXでの請求は受付けておりませんので、大阪府ホームページからダウンロードしてください。(参考リンク参照)大阪府電気工事工業組合でも申請書を配付してい...
質問:第一種電気工事士免状の紛失による再交付の場合、申請書類のほかに本人確認のために持っていったほうが良いものがありますか。
回答:本人確認のできる公的書類(運転免許証・健康保険証等)をお持ちください。
質問:第一種電気工事士免状の再交付に必要な書類は何ですか。
回答:1.電気工事士免状再交付申請書2.写真(縦4cm×横3cm) 1枚(6か月以内で裏面に氏名及び交付番号を記入すること)3.電気工事士免状(汚し、損じた場合)4.身分を証...
質問:第一種電気工事士免状の返納の申請書は、郵送で請求できますか。
回答:郵送での請求は受付けておりませんので、大阪府ホームページ(参考リンク参照)からダウンロードしてください。また、大阪府電気工事工業組合でも申請書を配...