ここから本文です。
分類「健康・福祉>医療」の検索結果
質問:医師免許の再交付申請の手続きを取下げる場合、返納するのは再交付をした免許ですか、それとも紛失後見つかった免許ですか。
回答:紛失後に見つけた方の免許を返納してください。
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請書は、郵送で請求できますか。
回答:大阪府下保健所【参考リンク参照】で配布していますので、お問い合わせください。また、厚生労働省ホームページから申請書をダウンロードすることも可能です。
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請書は、FAXで請求できますか。
回答:大阪府下保健所【参考リンク参照】で配布していますので、お問い合わせください。また、厚生労働省ホームページから申請書をダウンロードすることも可能です。
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請に必要な書類は何ですか。
回答:1. 所定申請書2. 戸籍謄本又は抄本※1 戸籍の変化がわかるように取得する※2 発行日から申請日まで6ヶ月以内※3 日本国籍を有しない人は、中長期在留者・特別...
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請の申請費用はいくらですか。
回答:手数料は、変更登録事項1通につき1,000円を収入印紙で納付してください。収入印紙は、あらかじめ郵便局等でご購入ください。
質問:医師免許を紛失し、かつ記載内容に変更がある場合、申請はどのようにしたら良いですか。申請費用はいくらになりますか。
回答:再交付申請及び書換申請の同時申請をしてください。費用は再交付が3,100円、書換え1通につき1,000円の合計4,100円になります。
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請に期限はありますか。
回答:戸籍を変更した日から30日を超えた場合、遅延理由書が必要です。申請書は、電子政府の総合窓口(e-Gov)ホームページ、大阪府下保健所【参考リンク参照】 の...
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請はどこにしたら良いですか。
回答:住所地を管轄する大阪府下保健所【参考リンク参照】 に提出してください。
質問:医師免許の籍訂正・書換え交付申請は、郵送でもできますか。
回答:ご本人であることの確認が必要となりますので、お手数ですが、窓口までお越しください。
質問:紛失した准看護師免許を発見し、再交付申請を取下げる場合、返納するのは再交付をした免許証ですか、それとも紛失後発見した免許証ですか。
回答:平成25年4月1日以降の准看護師免許業務は、関西広域連合事務局において実施しておりますので、詳しくは、関西広域連合事務局にお問い合わせください。