ここから本文です。
分類「健康・福祉>医療」の検索結果
質問:薬剤師名簿訂正申請書に押印は必要ですか。
回答:押印は必要ありません。
質問:薬剤師免許の名簿訂正申請書に記載する日付は、西暦でも良いですか。
回答:日付は元号で記載してください。ただし、外国籍の方の生年月日は西暦で記入してください。
質問:薬剤師名簿訂正申請書の記載を間違えたのですが、二重線で訂正しても良いですか。
回答:間違えた場合は、二重線で訂正してください。
質問:外国籍で、普段は通称名を使っています。薬剤師免許の名簿訂正申請書に通称名を記入しても良いですか。
回答:申請者の氏名欄には住民票の写し又は住民票記載事項証明書に記載の氏名を記入してください。通称名併記を希望する場合は括弧書きで通称名を記入してください...
質問:薬剤師名簿訂正の申請中であることの証明はできますか。
回答:薬剤師名簿訂正申請及び薬剤師免許証書換交付申請中に、就職等で薬剤師免許証が必要な場合、申請書の控えを申請書提出窓口にてお渡しできます。申請時に、窓...
質問:薬剤師名簿の訂正が済むと通知が来るのですか。
回答:通知はありません。通知が必要な場合は、申請時に登録済証明書用はがきを提出してください。
質問:薬剤師免許証の記載事項に変更があった場合、どのような手続きをとれば良いですか。
回答:薬剤師名簿訂正の申請を必ず行ってください。更に、必要に応じて、薬剤師免許証書換交付申請を行ってください。なお、薬剤師免許証書換交付申請は、希望され...
質問:看護師・保健師・助産師免許の新規申請に必要な書類は、どこで入手できますか。
回答:現役で国家試験を受験された(される)方は学校から、また個人で申請書を必要とされる場合は、住所地を管轄する大阪府下保健所【参考リンク参照】 で配付して...
質問:看護師・保健師・助産師免許の新規申請書は、郵送で請求できますか。
回答:お手数ですが、住所地を管轄する保健所へお越しください。また、電子政府の総合窓口(e-Gov)ホームページから、申請書をダウンロードしていただくことも可能...
質問:看護師・保健師・助産師免許の新規申請書は、FAXで請求できますか。
回答:お手数ですが、住所地を管轄する大阪府下保健所【参考リンク参照】 へお越しください。また、電子政府の総合窓口(e-Gov)ホームページから、申請書をダウン...