トップページ > 分類「健康・福祉>健康」の検索結果

ここから本文です。

分類「健康・福祉>健康」の検索結果

82件中 51~60件目

ページ:  4  5  6  7  8 

質問:栄養士免許の資格登録証明書のようなものはありますか。

回答:ありません。申請書をコピーしたものを原本照合したものであればお渡しできます。

質問:栄養士免許証の受領に必要な免許証引換証を紛失してしまいました。どうすればいいですか。

回答:本人確認のための書類をご持参ください。(運転免許証、パスポートなどの公的書類)本人確認書類は現在有効中のもので、原本に限ります。コピーでは受付できま...

質問:管理栄養士免許の新規申請の資格について教えてください。

回答:管理栄養士国家試験合格者もしくは、昭和61年度までに管理栄養士養成施設に入学、管理栄養士課程単位を取得し、卒業した方です。

質問:管理栄養士国家試験合格証書の氏名が現在の氏名と異なるのですが、新規申請に使えますか。

回答:使用できます。その場合は、本籍地・氏名の変更がわかる戸籍謄本又は抄本をご用意ください。住民票では受付できません。

質問:管理栄養士国家試験合格証書は、原本でなければならないのですか。

回答:原本となります。申請後は返却できませんので、必要な方はあらかじめコピーをとってから申請してください。

質問:管理栄養士免許の申請に印鑑は必要ですか。

回答:不要です。記載事項に誤りが生じた場合は、二重線で訂正してください。訂正印は不要です。

質問:管理栄養士免許新規申請の申請費用はいくらですか。

回答:申請手数料は 15,000円(収入印紙)です。受付窓口では販売しておりませんので、あらかじめ郵便局などで購入しておいてください。

質問:管理栄養士国家試験に合格した後、管理栄養士免許の申請期限はありますか。

回答:新規申請に期限はありません。ただし、申請が遅くなれば登録日も遅くなり、免許証のお渡しも遅くなります。

質問:管理栄養士免許証に通称名を記載できますか。

回答:記載できます。本名と通称名両方の記載となり、通称名のみの記載はできません。本名とともに通称名の記載がある住民票をご用意ください。

質問:管理栄養士免許新規申請の場合、管理栄養士免許証交付前の資格登録証明証のようなものはありますか。

回答:早期に登録番号が必要な方は、管理栄養士登録済証明書を請求することができます。申請時に管理栄養士登録済証明書(ホームページよりダウンロード可能)、返...

82件中 51~60件目

ページ:  4  5  6  7  8