ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 感染症対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 何故大阪府は新型コロナウイルス感染症対策として、飲食店ばかりに時短営業等の制限をかけるのか。今後緊急事態宣言が府に発出されることになれば、更に厳しい制限がかけられ、飲食店の経営者は生活できなくなる。実際、知り合いの経営者は、新型コロナウイルス感染症の影響で、店を閉めることになった。飲食店への締め付けを強める一方で、学生から広がっていると言われている家庭内感染の原因である学校については野放しになっている。 以前、知事は、オミクロン株は重症化リスクや死亡率が低いと言っていたのに、結局まん延防止等重点措置の国へ要請しており、発言と行動が矛盾している。経済を止めることで仕事がなくなり困窮している人が増えていることを知事は知っているのか。経済が回らなくなれば税収が減る事になる。我々は税金を払っているのに、なぜこのような仕打ちをするのか。 吉村知事が行っているコロナ対策は、全て人気取りのためのパフォーマンスのように私には見える。オミクロン株の特性に合わせた対策を講じるべきだと伝えてほしい。 |
カテゴリー | 健康・医療 |
受付日 | 2022年2月1日 |
公表日 | 2022年5月18日 |