ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 感染症対策に関するもの
府民の声 「高齢者は外出を控えてほしい」や「高齢者との同居や生活圏が近い場合、そういった方にできるだけうつしにくくする。感染を出来るだけ防ぎたい、という意味では効果があると思う」など知事の無責任な発言が目立つ。
高齢者と同居している家族の大変さが何にも分かっていない。
高齢者と住んでいる当家では小学生の子どもを学校に行せることもできない。対策の遅れが医療の逼迫を持たらしているのは歴然。知事は他人ごとのように、公務だからやっているという感じ。責任は全然感じられない。高齢者の外出だけでは済まないことをもっと知ってほしい。
ワクチンを勧めるのはいいが、感染予防についていい加減なことを言ってはいけない。ワクチンは重症化予防の効果はあるが、感染予防効果ははっきりしない。欧州諸国をみればわかること。知事は医療に対して無知すぎる。もう2年もなり、4波でも大きな失敗をしているのだから、もっとまじめに勉強していほしい。
ウィルスは掛け算で増えるが、医療はたし算でしか増やせない。こんな単純なことも分かっているのか疑いたくなる。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2022年3月3日
公表日 2022年5月30日