ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 障がい者施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | いつも府民にさまざまな施策ありがとうございます。 在宅医療 地域での暮らしの時代になり 独居障がい者も多いですね。 障がい者の食の相談機関が少ない現実もあります。 府立支援学校で 栄養教諭や在宅訪問栄養指導のできる管理栄養士などを配置し地域の障がい者支援の核とする事は可能では無いでしょうか? 医療ニーズ高いと 医療での訪問栄養指導が可能ですが医療ニーズ低い場合 何も無いですね。 障がい者相談支援センターとともに 調理教室や 栄養教室 自助具の使い方 ヘルパー向け講習など学校の調理実習室を用いながら 必要ならば運動指導も可能では無いですか? 府立保健所 地域保健福祉センター 府立ファインプラザ ○○と共に健康管理強化してはいかがですか? |
カテゴリー | 福祉・子育て |
受付日 | 2022年11月14日 |
公表日 | 2022年12月28日 |