ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 感染症対策に関するもの
府民の声 新型コロナウイルスの感染経路について、国は飛沫感染と接触感染であるとしていたが、エアロゾルによっても感染することを、3月28日になって漸く認めた。府も空気感染やエアロゾル感染を認めていなかったが、もし府が空気感染の可能性を考慮して感染防止対策を立てていれば、新型コロナの感染はもう少し抑えられたのではないかと私は思う。知事は、新型コロナウイルスの感染経路としてエアロゾル感染があることと、その対策をテレビで説明するべきだ。
また、これまで感染経路不明とされていた感染者は、エアロゾル感染であった可能性がある。府はこれまでの感染者のうち、どのくらいがエアロゾル感染であったのかを調べ、説明するべきだ。併せて、これまで新型コロナウイルス感染症以外が死因とされていた一人暮らしの死亡者も、エアロゾルによる感染を疑い、調査するべきだ。
私は、大阪市や東大阪市にエアロゾルによる新型コロナウイルスの感染状況を問合せているが、両市ともエアロゾル感染を認知していないので、府は市町村に対しエアロゾル感染について周知を行うべきだ。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2022年4月22日
公表日 2022年5月31日