ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 感染症対策に関するもの
府民の声 新聞記事によれば、府は新型コロナウイルス感染症対策として、4月25日以降も飲食店への要請を継続するとのことだが、要請を開始する直近の情報公開では、我々府内の飲食店は要請開始合わせて対応することが難しい。以前の要請の際も情報公開が遅く、対応に苦慮させられた。もっと早く情報を提供してほしい。
私の店は、感染防止認証ゴールドステッカーを取得しており、万一店で感染者が出た場合、営業を休止しなければいけなくなるので、府の要請以上の感染防止対策をしていると自負している。一方で、アルバイト従業員が多いチェーン店では、感染対策が杜撰になっている。しかし、客は感染対策にうるさくない店に足が向いてしまうため、来店客は減る一方だ。加えて、府内にある約10万件の飲食店のうち、営業時間短縮協力金の対象となっているのは半数ほどである。また、飲食店以外の業種でも、新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが減少し、困窮している事業者は少なくない。国からの支援はあるが、減少した売り上げを補える額ではない。大阪府は、国の支援に上乗せで支援するべきだ。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2022年4月22日
公表日 2022年5月31日