ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 福祉施策に関するもの
府民の声 いつも府民にさまざまな施策ありがとうございます。
更なる高齢者の病態が難しくなると思います。
なぜ 短期入所の障がい 高齢者施設が増えないのでしょうか?
他人が入院している間使うベットより 予約して一週間 一ヶ月など福祉施設で生活リハビリで良いのではないでしょうか? リハビリ病院というほど リハビリもしておらず福祉施設で運動療法を積極的に受けれるようにしたらどうですか?
もっと食生活改善推進委員 スポーツ推進委員 ○○□□ 歌体操指導者 社会体育指導者など養成し 高齢者障がい者の暇つぶしに健康づくりの担い手になってもらいましょう。不登校のこどもたちもそこでお手伝いしていたら生活スキルも身に付きますね。外国籍の方も障がい者も共にすることにより包摂になりますよね。なぜ社会福祉士は 人を分類して分断するのかさっぱり分かりません。人という生き物 なぜ分類して難しい難しいと騒ぐのか謎です。
住宅ですが短期入所 老人保健施設の在宅復帰を充実させ 病院退院後の住環境を整備する余裕を持ち必要ならばバリアフリー府営住宅などで入居対応するなどしないと 在宅死大量発生厳しいと思います。
なぜ先を見据えた社会教育 医療保健福祉政策ができないのですか?
カテゴリー 福祉・子育て
受付日 2023年1月16日
公表日 2023年2月28日