ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 子育て支援に関するもの
府民の声 大阪府にはひとり親や障がい親外国ルーツの親などで家庭での食が満足に準備して貰えない子がいますね。
なぜドーンセンター 臨海スポーツセンター 府立体育館などで 食生活改善推進委員や○○ 家庭科教諭で こどもが自発的に参加したくなるような生涯学習がないのでしょうか?
やりたい社会福祉士こそ食生活改善推進委員になって無料でボランティアしたらいいのに 栄養士もみんな社会福祉主事持っているの知らないのですか? 無駄な資格社会福祉士より介護支援専門員や健康運動指導士取得している意味区長理解できていますか。
教育委員会は 食の貧困化させて健康を悪化させて 社会福祉士で大変だ 大変だと集って何がしたいのでしょうか?なぜそういうのを放置しているのですか
でも親 こどもの健康はもっと大切ではないのですか?
与える福祉より 智慧を授けよう
カテゴリー 福祉・子育て
受付日 2023年1月16日
公表日 2023年2月28日