ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 子育て支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | 最近の大阪府は子育て世帯への支援に厚い施策を行っているが、親の介護を担う世代への支援が薄いと、私は思う。 例えば、私は就業の意思はあるが、心身の不調や親の介護のために就職活動もままならず、大阪国立医療センターの精神科に通院しながら障害年金で生活をしているが、一方で親の介護を手伝いもせず、就職も恋愛も自分の思うままに生きている、私の家族のような人間もいる。 子育て支援のニュース報道等を見ていると、私のように生活に追われた人間には主張する気力も暇もないのに、自己主張の強い子育て世帯が自分の権利ばかりを述べて、自らの生活に有利なように事を運んでいるに違いない。 大阪府は、生活困窮におびえる府民が発するわずかな声を聞き取り、特定の世帯に偏重することなく平等な支援を行うべきだ。 |
カテゴリー | 福祉・子育て |
受付日 | 2023年6月2日 |
公表日 | 2023年7月31日 |