ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 子育て支援に関するもの
府民の声 私は3歳、0歳の二人の子どもを育てています。現在は育休中で、上の子は保育園に通っています。 仕事が始まると早朝保育7時半から延長保育7時前まで保育園でお世話になります。定時で帰ってもどうしてもその時間になります。 今から心配しているのは、小学校に入ってからです。 開門時間は8時、学童の延長も6時半まで。夏休みとかになると開門時間もさらに遅くなります。 (○○市の学童は7時までですが、□□市の学童は6時半までしか延長出来ません。) 女性も働きやすくという社会に反して、保育園より預けれる時間が短くなり、小学校に入ってから仕事が続けれなくなります。 ○○市との学童の利用料の大きな差は他の方も質問していたので、思うところはありますが、せめて開門時間や閉門時間の延長を検討していただけませんか? もしそれも市町村主体と仰るなら、府の問題として検討して欲しいです。
カテゴリー 福祉・子育て
受付日 2023年8月1日
公表日 2023年9月29日