ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 子育て支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | 先ほどテレビの「○○」というニュース番組で、「子どもを保育施設に入所させている共働き世帯の家庭が2人目以降の子どもを出産後に育児休暇を取得すると、保護者が在宅していることを理由に保育施設の退園をすすめてくる自治体がある」という報道があった。 府内に住む私の子どもは現在2人目の子どもを妊娠中で、2歳2か月の私の孫を保育園に預けて働いているが、孫は活発な年頃で、よく大人の予測がつかない突発的な行動をとるため、子どもが出産後に育児休暇をとったとしても、24時間ひとりで孫の面倒を見ることは難しいのではないかと私は思う。 また、子ども夫婦はどちらも実家が府外のため、子ども宅への長期滞在や緊急時に即時動くことなどができない状況だ。 上の子どもがすでに保育施設に入っている場合、育児休暇中にあっても自治体から保育施設の退園を促されることがないよう、大阪府は施策してほしい。 |
カテゴリー | 福祉・子育て |
受付日 | 2023年10月13日 |
公表日 | 2023年11月30日 |