ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 福祉施策に関するもの
府民の声 この度はギフトカードの支給を下さりありがとうございます。  現在障がい者様のグループホームで月13回勤務しておりますが、1夜勤15,000円で手取り17万円くらいです。 それでは生活が厳しいので、別で重度障がいの方のグループホームで月7回くらい勤務しております。 大体年間休50日前後ですが、手取りだと400万に満たないです。週に4から5夜勤です。  2月から月給に6,000円追加とニュースで見ましたが、働けば働くほど税金で引かれてしまい本当に生活も体も苦しいです。 付随でなく、幾分の税金免除というわけにはいかないのでしょうか?  現在、メインで夜勤勤務しているところは有給もなく処遇改善もなく、通勤のガソリン代は2社ともこちら持ちです。 経営陣は潤っているのかもしれないですが、肝心の現場勤務する者は使い捨てなんだなと思うことが多いように見受けます。 こちらとしては、現場勤務の者が1番利用者様の様子を見させて頂いており居ないと困るはずと思うのですが軽視されがちで、この辺りの根本から見直さないといくら月給に追加でと言われても納得できる現場勤務の方は少ないように見受けます。  もし機会があれば、現場の意見を聞いて頂ければと思います。  利用者様のことを考え、現場第一主義で働く者にとっては決してお金がもらえたら離職率が下がるという仕事ではないのです。  介護職に限らないと思うのですが、何とか今の現状を見て、知って頂きたいと思いメールをお送りさせて頂きました。 不躾で失礼な文面であるかとおもわれますが何卒ご拝読頂ければと思います。  恐れ入りますがお確かめの程何卒よろしくお願い申し上げます。
カテゴリー 福祉・子育て
受付日 2024年1月4日
公表日 2024年2月29日