ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 住宅供給公社に関するもの |
---|---|
府民の声 | ○○市にある□□団地に居住しています。 公社による団地設備の使用と、住居者の管理費について教えていただきたい。 団地内の空き駐車場を時間貸しとして使用しています(民間事業者へ委託)が、それら駐車場スペースにおいても白線の引き直し整備や日々の清掃など管理が発生しています。公園に隣接していることもあり、駐車場にごみを捨てる人が多く、それら場所についても団地の清掃委託の方が清掃しています。 また団地内に併設されている集会所についても、頻繁に近隣の町内会行事に使用され、新たに△△しても貸し出されるとのことです。これらにはもちろん光熱費や清掃費が発生します。 公社が営利事業に活用するのは自由ですが、それら経費について、住民より徴収した団地の管理費からの持ち出しとなるのであれば問題だと思われます。 実態としてどのようになっていいるのでしょうか?少なくとも清掃は発生しています。 団地内に併設されている集会所事前の使用許可や鍵の管理がどのようになっているかわかりませんが、近隣の町内会が使用していたり、カーテンが引かれている場合もあり理由は不明ですが、土日や夜間、頻繁に電気や空調がついて誰かが使用していると思われることも多くあります。かなりの光熱費が発生していると思われます。 また別件ですが、同団地が清掃を委託されている方が、集会所併設の管理部屋で喫煙している姿がみられます(火がついたタバコを持ったまま外に出てくる)が、これは許可されている行為でしょうか。 |
カテゴリー | くらし・住まい・まちづくり |
受付日 | 2023年2月27日 |
公表日 | 2023年3月31日 |