ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府営住宅に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は長年、府営住宅に居住しており、2年以上、下の階の住民の風鈴の騒音に悩まされている。 下の階の住民は、その風鈴を年中屋外に出したままで、少しの風雨でも茶碗を箸で叩いたような甲高い音がし、頭に響くほど鳴り響き続けるため、暑い季節でも、私は居室の窓を開けて換気する事すらできない状況だ。 住宅を管理する管理センターが、毎週金曜日の10時から11時の間、住宅内にある管理事務所に職員を配して、住宅内を巡回させていることを私は知っていたため、先週、風鈴の騒音についての詳細な説明と、「巡回時に騒音の状況を確認し、何とか対処していただけないか。助けて欲しい」という旨の手紙を、管理事務所のポストに入れておいた。しかし、現在も状況が変わらなかったことから、管理センターが全く対応していないと私は感じた。 私から直接相手に伝えると近隣トラブルになりかねず、また府営住宅の自治会を介して注意しようものなら、「誰が通報したのか」などと犯人捜しのようになり、私の生活も脅かされるのではと思う。管理センターが対応しないのであれば、大阪府から府営住宅の住民に対して、風鈴の騒音について注意喚起してほしい。 |
カテゴリー | くらし・住まい・まちづくり |
受付日 | 2023年6月28日 |
公表日 | 2023年7月31日 |