ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 感染症対策に関するもの
府民の声 コロナ対策として、子どもたちに支援としていつも18歳以下となりますが、大学生もまだまだ学生です。
高い学費を払って、学校へ通う学生です。高校生となんら変わりありません。なのに何か支援というと18歳以下と言われますがなぜですか?せめて直接何か支援してとは言いません、学費を半分にして頂くとか、通学費免除などして頂けませんか?一番お金がかかるのは大学生です。1歳の子がお米10キロ食べますか?5万.10万貰って助かるのは親だけです。
もう少し現実的な支援をして頂けませんか?税金を払っているのは大学生の親たちも同じですよ。
毎回18歳以下と聞くと腹が立ちます。大学生は卒業して奨学金も返済しています。この子たちに支援してあげていただけませんか?
何を基準に18歳以下ですか?
18歳以下でも働いている人はいますよね。
せめて学生で線引きして頂けたらと思います。大変な思いで大学へ通わせています。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2022年11月29日
公表日 2022年12月28日