ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | まちづくりに関するもの |
---|---|
府民の声 | 私はこの度、親の納骨のために半世紀ぶりに関西国際空港に降り立ち、故郷の○○市に向かうために□□を利用した時に、地元の街が静まり返り、商店街も衰退している様子に気が付いた。 大阪府は2025年大阪・関西万博開催も近づいており、世界各国から旅行などの訪問客が増えると予想されているが、大阪市内にあるような大型遊園施設などもなく、南大阪世界遺産の百舌鳥・古市古墳群などの文化的資産が活用されておらず、また、大阪市内にあるような大型遊興施設のようなレジャー観光の目玉もないため、○○市を含めて南大阪の路線周辺の街はいずれも閑散としている。 南大阪以南の△△はかつて、◇◇の花火大会やプールの利用客も多く、沿線上には▽▽や大型のショッピングモールなどがあったが、電車に乗り合わせた若者たちに聞けば、「地元で遊べるような場所もないので、××市まで出ないといけない」と言っていた。 また、○○市の高級住宅街も土地が切り売りされその価値が下がりつつある。 若者の買い物やレジャーのニーズに合った場所がなければ、人口流出も免れないため、大阪府は、万博開催に向けて、大阪南部の地域活性化対策を推進するべきだ。 |
カテゴリー | くらし・住まい・まちづくり |
受付日 | 2024年1月15日 |
公表日 | 2024年2月29日 |