ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 健康づくりに関するもの
府民の声 アスマイルには月に1回お楽しみ抽選会があり、ほぼ当たらないが、私は3月中旬に当選した。当選した3000円分のポイントを獲得するためには、スマホで4行程の操作が必要だが、操作が複雑なだけでなく、スマホを見るのにも一苦労で、なかなか進まなかった。そのため、アスマイル事務局、○○に確認を繰り返したが、操作が完了すると7月下旬になっていた。やっとの思いで操作を終わらせたにも関わらず、ポイント受取期間は7月中旬で終了しており、私はポイントを獲得することができなかった。納得できなかったため、アスマイル事務局に連絡をしたが、「ポイント獲得については○○に」と言われ、○○に連絡をするも、「□□が制度設計をしているので、○○では何もできない」と言われ、□□に連絡をすると、「□□から○○に何かを言うことはない」と言われた。□□は相談窓口を設けておらず、問合せは0570から始まる高額請求のための電話番号を使用しており、信用できなかった。そのため、私は○○が嘘をついていると確信した。アスマイル事業は、大阪府が税金を使って行っている事業であり、委託としてアスマイル事務局、その下に各ポイント会社が連なっているはずなので、国民健康保険課の職員に連絡をした。職員は私の話を聞いて、「府から○○への指導権限はない。これは府としての意見である」と言ったが、上司と相談した内容は、府としての意見ではないので勘違いをしている。上司では決定権がないはずだ。職員は上司と私との間で板挟みにあっているので、悪いところはないが、その上司の対応に問題がある。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2023年8月9日
公表日 2023年9月29日