ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 難病申請手続きに関するもの
府民の声 私は指定難病を患っており、両足、片手が動かず、特定医療費助成費制度を利用している。
病気のため就労はできず、月額9万円ほどの障害年金を受給して生活しているが、受給者証の更新のために毎年、更新月は3万円ほどの出費が必要となる。
必要な書類をそろえるために、病院や市役所などへ行くにも介護タクシーの利用が必要となり、かなりの負担だ。
先日、更新手続きに必要な書類をすべて揃えて、提出先の保健所に郵送したが、保健所には届いておらず、再度、費用と時間をかけて必要書類を取り直すということがあった。
もし、提出期限に間に合わず受給者証が失効してしまったら、高額な医療費がかかることになるため、とても怖い。
それらの負担を軽減する方法として、マイナンバーに健康保険証のように、指定難病の受給者証も紐づけて更新手続きができればいいと思う。
そして受給者証を紐づけることで、更新だけでなく再交付等受給者証の手続きができればとても助かる。
指定難病の患者には私のように就労できない人も多いことを考え、身体的、経済的負担の軽減のために、手続きの簡略化をぜひお願いしたい。
カテゴリー 健康・医療
受付日 2023年10月25日
公表日 2023年11月30日