ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 万博のことは、こちらへ問い合わせるべきではないと理解したうえで送信させていただきます。どうにか知事に届くなど、動いていただきたくメールしました。「万博の予約サイト」を大幅に改善してください。本当にお願いします。世にあるサイトの中でも設計やUIが最低レベルで、世界規模で行われるイベントで使用されるサイトのレベルでは到底ありません。改善してほしい点が「要望」というより「サイトとして動作基準を満たしていない」点が多いです。ずっとアンケートを通じて、万博運営に意見を送ってきましたが、我慢の限界です。具体的に申し上げますと、 ・パビリオン検索画面での検索結果が不正。 ・「2枚」で予約の空きを探しているのに、「1枚」の空きも表示する検索の機能不全。(選択するとはじかれる。検索表示の意味がない) ・空き予約のあるパビリオンのみの表示が不可。毎回全部のパビリオンを表示する為、動作が遅い上に見づらい。 ・戻るボタンを押すと、今までと全く関係ないチケット購入のページに飛ばされる。 ・予約の際、事前・当日関わらず、毎回一緒に訪れた複数人分チケットを毎回手入力が必要。(事前にチケット追加はできるのに、予約するとなった途端に他者のチケット情報が消える謎仕様) など、上記のユーザーが使用する前提のないボタン配置やサイト設計が見られます。4月から訪れるたびに要望を出していますが、全く改善されません。新入社員が本を片手に初めて作ったサイトくらい酷い「これ」を「日本の技術力」として世界に向けて出し続けているのは、大変恥ずかしいと思います。また、この程度の仕事を納品する会社も、それを受け取ってOKした会社も到底信じられません。万博において、サイト以外の全て(現地のスタッフさんや施設、内容など)が最高なだけに本当に何とかしてほしいです。切に願います。100日を切ったとはいえ、されど2か月以上、心から改善を望みます。一度実際に使用してください。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2025年8月4日
公表日 2025年9月30日