ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 感染症対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 新型コロナウイルス変異株「JN.1」について、先ほど、感染症対策企画課の職員に感染拡大状況を問合せたが、「知らない」との回答であった。そのため、厚生労働省へ確認したところ、感染は拡大しており、コロナワクチンを接種しても効果がない状況にあると教えてもらった。 現在、コロナの感染者は増加しているのに、大阪府の職員が感染状況を把握していないのは、厚生労働省からの連絡がどこかで止まっているからだと思う。 このような状況では、また2020年のように、多くの方がコロナで発熱し亡くなるだろう。当時、府内における死者数が多かった理由として、吉村知事は「高齢者が多かったから」と言い訳をしていたが、同じことを繰り返すつもりなのか。 知事は府内の感染状況を把握して、コロナへの危機感を府民に伝えるなど、知事としての役目を果たすべきである。それができないのなら、知事を辞任するべきだ。 先日の会見では、大阪・関西万博のトイレ建設費に2億円がかかる事について説明していたが、万博について詳細な説明をしたいのなら、知事ではなく国会議員にでもなればよいと伝えてほしい。 |
カテゴリー | 健康・医療 |
受付日 | 2024年2月26日 |
公表日 | 2024年3月29日 |