ここから本文です。
府民の声と府の考え方 公表(詳細)
件名 | 府の施設について |
---|---|
府民の声 | 毎日夕方ごろになると、西天満にある、なにわ北府税事務所東側の敷地内にある側溝と歩道に面した植栽のある場所あたりで、来訪者もしくは通行人と思われる人らが喫煙などをして、吸い殻やその他のごみをポイ捨てしていく姿を、私はよく見かける。 そのため、雨が降ると側溝に捨てられた吸い殻などのごみが側溝集水口に詰まって、道路が水浸しになり、通行に支障が生じている。 世間でいう「割れ窓理論」の様に、今の状況を放置していては周辺がゴミが集まりやすい場所になり、付近の環境が悪化するのではないかと私は思う。 また、衛生的にも不潔であるうえ、通りすがりの人達がたばこの副流煙なども吸うこともなるのは、放っておけない問題だ。 大阪府は、なにわ北府税事務所の側溝を含めた付近の清掃や、喫煙禁止の掲示をするなど、早急に対応してほしい。 |
府の考え方 | 改めて敷地内の2か所に「敷地内喫煙禁止」の掲示を追加しました。また、吸い殻やその他のゴミが側溝の排水口等に詰まらないよう清掃を徹底してまいります。 今後は府民の皆様の通行等に支障が生じないよう、適切に対応してまいりますので、よろしくお願いします。 (連絡先不明のため、本欄をもって回答) |
所轄課 | 財務部 税務局なにわ北府税事務所 |
カテゴリー | 府政運営・統計 |
回答種別 | 回答を行ったもの |
受付日 | 2025年9月5日 |
公表日 | 2025年9月26日 |