ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(詳細)

件名 道路について
府民の声 8月下旬に植樹帯の雑草の対策のお願いの電話を八尾土木事務所に電話させていただきましたが、未だに対応していただけていないので、今回はこちらに苦情として意見させていただきました。東大阪市東豊浦町の近鉄奈良線枚岡駅から額田駅までの線路の西側(枚岡神社に向かう道路)にある歩道の植樹帯の雑草を早急に除草していただきたいという旨の電話をしました。雑草が歩道にまで伸びているので、人の通行が困難になっています。車道を歩かないといけないのかと思うくらいです。郵便ポストもあるのですが、郵便ポストの周辺の雑草も伸びているのでポストに行くにも雑草をよけなければなりません。さらに、横断歩道もあるのですが、雑草が邪魔で車道に出ないと車が見えないので、大変危険です。担当の方は、現地を見に来てくださったのでしょうか?担当の方には是非、歩道を実際に歩いていただきたいです。車道から見ているだけでは歩道のことは分からないので。こんなに雑草の対応をなかなかしていただけないのなら植樹帯は撤去していただくことも検討していただきたいです。本当に困っています。私が電話したくらいでは対応していただけないのかと悲しいです。よろしくお願いいたします。
府の考え方  ご要望いただきました枚岡停車場線における植樹帯の除草について、お電話いただいた当日に、現地確認の上、対応が必要と判断をしております。
 作業日については、天候等により前後する可能性がございますが、9月中の対応を予定しております。

(2025年09月18日連絡)
所轄課 都市整備部 八尾土木事務所
カテゴリー 住まい・まちづくり
回答種別 回答を行ったもの
受付日 2025年9月16日
公表日 2025年9月26日