ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 都市魅力・観光に関するもの
府民の声 いつも府民のためにありがとうございます!!さて、万博、りんくう開発など大阪府はワクワクする感じになってきました!!インバウンドも増えましたが、まだまだ道半ば。近年のインバウンドは日本文化の体験に興味が芽生え、大阪観光はそこそこにして大金を使ってでも遠くの日本文化を体験しに行きます。和を体験しに古都へ行く、包丁づくりを体験しに行く、盆栽文化を求めて行く、寿司文化を求めて行く、などなど、大阪でも体験できそうなものもあります。ただ、大阪にはインバウンド体験受け入れ態勢が脆弱に見えます。関空から近い地域でインバウンド体験受け入れ態勢を整えて宣伝すれば、堺の刃物体験、たこ焼きお好み焼き体験、寿司体験、和菓子体験、手ぬぐい作り体験、ツゲ櫛体験、焼き物体験、泉州野菜の収穫試食等の体験、漁船体験、マリン体験、和歌山パラグライダー体験、写経体験、和凧体験、舞台体験、お祭り体験、和楽器体験、酒倉体験、などなど色々と出来、関空辺りに滞在すれば、海、山、食、日本文化などの体験天国、あらゆる体験ができる。それをしっかりインフルエンサーの協力を得て全世界に宣伝する、メディア取材班を優遇し、メディアにどんどん流してもらう、体験させてもらえるように民間等と話をつける、大阪の民間は温かく親切で面倒見が良いので、それなりに儲かるのであれば、外国人が楽しめるように人々はそれぞれ工夫し、協力してくれるでしょう!!! ○○にも教えたい人たちが集まっているようです。日本文化のすばらしさが伝えられれば、世界の注目の的となり、関空に外国人が押し寄せることでしょう。そんな大阪を見てみたい!!! 関空エリアはまだまだガラガラ空いています。24時間の関空なのにりんくう周辺地域は夜も活気がまだ足りません。未来ビジョンを掲げて声かける人が必要です。知事、皆さんに声をかけてみてください!!! 頑張ってください!!! 応援しています!!!
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2025年7月2日
公表日 2025年8月29日