ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 感染症対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 1月下旬の吉村知事の記者会見では、○○へ1億9000万円のお金が大阪府から渡ったことについて釈明していない。同様に、11月下旬の優勝パレードに関して、クラウドファンディングでは9000万円ほどしか集まらなかったのに、知事は「5億円が集まった」と発言しており、きちんとした府民への説明がなかったので、知事は改めて会見を開き、逃げることなく説明するべきだ。 また、新型コロナウイルス感染症の変異株「JN1」に対する大阪府の方向性も、未だに公表されていない。すでに感染拡大が始まっており、罹患すると40度の熱が出て、体中を激痛が走るそうだ。これまでのコロナワクチンが有効なのか、また、変異株への対策など、本当に府民のことを考えているなら、率先して対応すべきだ。しかし、知事からは府民に向けて注意喚起すらなく、先のコロナ感染拡大により、高齢者を含めた多くの府民が亡くなったことなど、知事は全く気にしていないという証拠だ。 重症化する人が増えれば大変なことになる。発熱していても診察してもらえる病院がないのでは困るので、大阪府はコロナの重症者患者が急激に増えた場合でも府民が治療をすぐに受けられるように、体制を整えておくべきだ。 |
カテゴリー | 健康・医療 |
受付日 | 2024年2月7日 |
公表日 | 2024年3月29日 |