ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府政運営に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府では、ホームページの人事発令のページにおいて、全ての職員の人事発令を、フルネームで公表されていると存じます。 しかし、今年の4月からカスハラ対策の一環として、職員の名札は名字のみの表記になっていると存じます。その理由としては、「業務中にフルネームを読み上げられて「家に行ってやるから覚えておけ」と脅迫を受けた▽名札をスマートフォンで撮影された▽名札から個人のSNSを特定されたといった事例を確認しており、職員の萎縮につながっていると判断した」ためと公表されています。これでは、所属課と名字さえわかってしまえば、簡単にフルネームをインターネット上で調べることができてしまいます。 他の複数の自治体等を見ましても、全職員の人事異動を公表しているところは、無いと存じます。 せめて、課長級職員以上の公表にするなどの対策を取らないと、職員のプライバシーを守ることができないと考えます。また、フルネームを知れる以上は、職員になりすますこともできてしまう可能性があります。 したがって、全職員の人事異動のホームページでの公開はすぐにでも止めるべきだと考えます。 お忙しい中恐縮ですが、必ずご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。 |
カテゴリー | 府政運営・統計 |
受付日 | 2025年7月22日 |
公表日 | 2025年8月29日 |