ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 府政運営に関するもの
府民の声 大阪府内で飲食店を経営しているが、私の店ではキャッシュレス決済は導入しておらず、現金のみの会計である。世の中の流れがキャッシュレス決済になっているのは分かっているし、その利便性も理解するがキャッシュレス決済は支払われた代金の数%を手数料として事業者側が負担しなければならない。
昨今の物価高騰や人件費等で儲けは少なく、キャッシュレス決済に手数料がかかれば利益がなくなってしまうため、導入できない。大阪府もキャッシュレス決済を推奨しているようで、現在、開催中の万博でも会場内は全てキャッシュレス決済であると聞く。しかし、個人経営や零細企業はキャッシュレス決済だけでの対応は難しいことも理解してもらいたい。現金決済は消費の手段として残してもらいたいため、今後、万博会場でも現金が使えるようにして、キャッシュレス決済だけでなく世の中の消費には現金とキャッシュレス決済のどちらもあると示してほしい。
また、大阪府がキャッシュレス決済を推奨するのなら、対応できない事業者には一定基準を設けて補助金等の支援制度を構築し並行して進めるべきだ。
カテゴリー 府政運営・統計
受付日 2025年7月23日
公表日 2025年8月29日