ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は、7月27日にインテックス大阪にて開催された「大阪府公立高校進学フェア2026」に10時からの予約枠を取り、参加した。 当日、進学フェア会場では、順番待ちの列が出来ており、10時予約や11時予約などの人や、予約なしで並んでいる人などが1列で混在して並んでおり、当日直接来場した人もオンライン予約のために並び直しになるなどし、会場を整備している係員はその場でたたずむのみで、拡声器を持った係員も、具体的な指示が分からない程声が小さく、会場は非常に混乱をしていた。 当日来場した際、私は実際に列に並んだ10,000人中6,000人目だったが、入場待ちの列が非常に長かったため、暑い中、長時間屋外で待たされた。 大阪府は事前予約や当日予約などの時間枠ごとにオンライン予約を求めたのだから、今後、当日の会場は予約済の人は時間枠ごとに整列してもらい、予約なしで来場した人たちの列を別にするなど、公立学校進学フェアの運営方法を検討するべきだ。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年7月28日 |
公表日 | 2025年8月29日 |