ここから本文です。
府民の声と府の考え方 公表(詳細)
件名 | 施策プロセスの見える化について |
---|---|
府民の声 | 令和7年度の税務重点目標について税政課に聞いたら、1から3までの項目ごとに担当グループに聞けと言われた。また、前提として内輪の話を書いているのは府民に関係ないし、令和4年度からほぼ一緒で変化がない。数字などもないため情報公開請求するしかないではないか。税政課へ、令和8年度は物量を大幅に増やして数値も入れ、検討がどうなっているのかわかるようにするよう伝えてほしい。 また、大阪市と違って数字もなく、施策プロセスの見える化として機能していないので、見える化をどの程度にするか考えてほしい。 |
府の考え方 | 税務重点目標につきましては、税務局、府税事務所及び大阪自動車税事務所の税務組織が一体となって計画的に業務を推進するため、毎年度策定しています。令和7年度はその目標推進の前提として「協力、支援しあえる職場づくり」、「ハラスメントのない職場づくり」及び「服務規律の遵守」を掲げています。 令和7年度税務重点目標の各項目については、それぞれの業務の実情を踏まえつつ各担当グループにおいて作成しております。 また、目標策定にあたっては毎年見直しを行っており、数値目標も設定しておりますが、今後も府民の皆様にわかりやすくお伝えできるよう努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。 (連絡先不明のため、本欄をもって回答) |
所轄課 | 財務部 税務局税政課 |
カテゴリー | 府政運営・統計 |
回答種別 | 回答を行ったもの |
受付日 | 2025年8月6日 |
公表日 | 2025年8月22日 |