ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 公立大学に関するもの
府民の声 大阪公立大学羽曳野キャンパスの跡地が民間事業者に売却される方向だと知りました。羽曳野市は普通科の高校がありません。(懐風館高校は総合選択制です)大学のキャンパスまで撤退してしまうと子育て世帯は羽曳野市を選ばなくなります。また、キャンパスには多くの緑があり、豊かな自然環境があります。その今ある緑を生かしてくれる事業者である必要があると考えます。 羽曳野市は急速に少子高齢化が進んでいます。また人口規模もそれに応じて縮小に向かっています。その対策としては子育て世帯が住みたくなる街である必要があります。また広大な敷地であるのだから防災庁を誘致するのは大阪府の副首都を目指す方針に沿うものとなるのではないでしょうか。 老朽化して交通の便も悪い位置にある懐風館高校を公立大跡地に移転、羽曳野市と協力して中高一貫校(もしくは保幼小中高までの一貫校)を設置するのはいかがでしょうか。  関係省庁には匿名で伝達をお願いしたいです。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2025年6月17日
公表日 2025年7月31日