ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 道路に関するもの
府民の声 府道の縁石にサツキの木が植えてあり、その周りに雑草が生い茂っている。何度も富田林土木事務所に電話をしたが、今年に入り、まだ一度も雑草の伐採に来てくれず困っている。昨年までは1年間に3回伐採してくれていたが、それでも雑草が伸びるので、近所の者で伐採に協力していた。しかし、町内の人間の高齢化が進み、自分も腰の骨が潰れたりと、伐採の協力はもうできない状況だ。富田林土木事務所に「なぜ伐採してくれないのか」と尋ねたところ、「今年度から予算が削られたので年に1回しか伐採はできない」と言われた。年に3回の伐採でも足りず、雑草が伸び切って、車の見通しが悪くなり、事故を起こしそうになったりと、危険な状態である。府道の管理は、大阪府がするべき事で安全管理にはきちんと責任をもってもらいたい。予算は削っても良いものと悪いものがある。吉村知事に、府道の管理費を削るのは止めるよう、伝えてほしい。
カテゴリー 住まい・まちづくり
受付日 2025年6月26日
公表日 2025年7月31日