ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 今回の2025年大阪・関西万博の会場に、かつて住んでいたイギリスがパビリオンを開いたと知り、「近々万博会場へ行ってみたい」と楽しみにしていた。 しかし、最近、とあるSNSユーザーがリプライ機能を多用し「イギリス館のアフタヌーンティーは、紙コップで供されるなど粗末な内容」との旨を発言していたことがマスコミに取り上げられ、イギリス大使館が謝罪に追い込まれるなど、国家間が絡むような事態が生じている。 通常、日本で「アフタヌーンティー」としてお店で供されるものは、イギリス上流家庭のものをモデルにしており、問題のアフタヌーンティーの仕様は、投稿主のアップ写真やテレビ等で見る限り、イギリスでは中流家庭の一般的な感覚の範囲内のものだと私は思う。 また、今回の投稿主はSNS上で、他国パビリオンの施設をあげつらう他、妄想めいた話をろくに事実確認もせずアップするなど、日ごろから攻撃的な発言を非常に多く残している。万博会場への不満が強いのであれば、この投稿主は万博会場に来ずともよいのではないかと私は思う。 SNSとは、正当性は少なく、発信力は著しく強い。1人の国民の行為が、他国に「日本人の国民性だ」などと印象付けられることは、2025年大阪・関西万博開催地の大阪に対しても悪影響である。 大阪府は、今回のような一国の代表が謝罪に追い込まれることのないよう、平常心での万博運営を心掛けてほしい。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年5月2日 |
公表日 | 2025年6月30日 |