ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 2025年大阪・関西万博は、建設当時から事故が多発しているうえに、物価高騰の煽りを受けて予算が当初より大幅に増額し、国民の税負担の増加に影響を与えている。 また、一部のパビリオンの工事が間に合わないまま、見切り開幕をしており、非常に見苦しいと私は思う。 知事は「万博の開催は大阪の地域活性につながる」などと発言しているが、府外の人間には無益で何のかかわりもない話だ。 加えて、2025年日本国際博覧会協会が日々の入場者数に関係者数を含め、水増しをして公表していることから、今回の万博は採算が取れない催事だと私は思う。 万博の予算を地震などの自然災害で被災した地域に分配すれば多くの人命を救えたはずだ。知事と2025年日本国際博覧会協会は、万博会期を繰り上げて閉幕し、経済を含めた自身らの責任所在についてテレビにて謝罪会見をするべきだ。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年5月2日 |
公表日 | 2025年6月30日 |