ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 子育て支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | 現在2歳、1歳児の子どもを保育園でお世話になっております。 第三子が先日産まれたため、夫婦共に育児休暇を取ることとなりました。 大阪市は3歳児以上の児童は保育園料が無料となりますが、2歳児の子どもにはそれが適応されず毎月4万円保育園料がかかってまいります。 東淀川区役所に給料が6割になるのに対し、保育園料が減額になったりしないか確認をしたところ、そういう制度はないと言われました。 これからお金がかかってくるのに毎月4万ずつお金がかかると生活にも支障をきたします。 少子高齢化の改善や男性の育児休業取得率増加を目指すためには育児休業中の保育園料に特例措置を儲ける必要があるのではないかと思います。 ご検討お願いします。 |
カテゴリー | 健康・福祉 |
受付日 | 2025年5月8日 |
公表日 | 2025年6月30日 |