ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 高校授業料補助に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府私立高校1年生の保護者代理です。(生徒と保護者は奈良県内に在住) 私立高校生等への就学支援について、私は上牧町役場に私立高校無償化制度の問合せをしたところ、府民お問合せセンターの電話番号の案内を受けた。 しかし、私が受けた授業料無償化制度の案内では厳密には、住所や学校の縛りがあるとのことであった。 大阪府は私立高校無償化制度を謳っているが、あまりにも説明不足だと私は思う。 今後、十分な説明がない限り、保護者や私のような親族から、「大阪府の授業料無償化制度は、都道府県を超えてすべての生徒が支援を受けられるものだ」と勘違いを起こすのではないのか。 大阪府は未来ある子どものための制度に、住所などの要件を外すべきだ。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年5月12日 |
公表日 | 2025年6月30日 |