ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教育施策に関するもの
府民の声 お願いします。ぜひ目を通してください。  子どもの転学について今とても困っています。  私たちは大阪出身の転勤族で、今は栃木県にいます。 子どもは5人いて、上の子は高校受験を終えたところです。栃木県立○○高校に合格しました。とても勉強も頑張ってくれました。  ただ、家族の転勤は終わることはなく、一家転住をせざるをえない状況になりました。  ですが、いざ転学の手続きをしようとすると問題が起きました。   普通科から文理学科への転学は不可能  しかし、栃木県の高校にはほぼ普通科しかないのが現状です。この状態で、普通科だから文理学科への転学は認められないと言うのはとても悲しい宣告です。   頑張って勉強して志望校に合格できたのに、親の転勤が理由で子どものためと思って引っ越しを決め、それが引き金で行きたい高校で学ぶチャンスを奪ってしまうことになります。  何かいい方法はありませんでしょうか。大阪で行きたい高校は現在、定員に達しており編入試験すら受けさせてもらえない状況です。普通科から文理学科への転学に試験が必要だというなら受けると本人は言ってくれています。 ですが、その試験すら受けさせてもらえないのです。   大阪府では「一家転住などによる転入学はやむを得ず願い出ている実情を考慮し、支障のない限り受付事務を行うと共に転入学考査によらず、在籍する高等学校における学習状況に関する資料に基づいて判断すること」  とホームページに書いてありました。  どうか私たちの声に耳を傾けてください。8月には引っ越す予定をしています。  よろしくお願いします。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2025年5月20日
公表日 2025年6月30日