ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(詳細)

件名 万博公園について(2)
府民の声 私は豊中市に住んでいます。朝は天気のいい日はよく緑地公園に行きます。自家用車で10分程度の場所なので素晴らしい公園と思っています。緑地公園の駐車場は24時間使用ができ事前精算書(第一駐車場)があるので非常に便利です。 万博公園の開園時間は9時30分から17時00分となっていますがもっと開園時間を延ばして活用できるようにした方がいいと思います。 提案 そのための方法として私が提案したいことを下記します。 ・駐車場は民間の会社を入れて24時間使用できるようにする。 ・管理強化のため民間を募集してみる。(一部の仕事でもいいと思います) ・入場料を少し値上げして、その費用を公園の整備にあてる。 民間を活用して飲食店等を入れていると思いますが建物は老朽化しているので整備が必要と考えますがいかがでしょうか。
府の考え方  ご提案につきまして、以下の通り回答いたします。

○万博記念公園の開園時間の延長について
 通常は9時30分から17時までの開園としておりますが、現状においても季節やイベントに応じて、早朝や夜間に開園時間を延長して運営しています。

○駐車場の利用時間について
 駐車場の利用時間は現状、近接する公園内施設の稼働時間に合わせて運営しております。

○入園料の値上げと公園整備費用について
 入園料の値上げは、来園者への影響が大きいため、慎重に検討すべきものと考えております。
 今後も、来園者の皆様の満足感を損なわないよう、バランスの取れた施策をめざしてまいります。

 なお、駐車場を含め、万博記念公園の管理運営は、2018年10月より複数の民間事業者で構成された指定管理者が行っております。
 頂きましたご意見は指定管理者とも共有し、今後の運営の参考とさせて頂きます。

(2025年06月03日連絡)
所轄課 府民文化部 日本万国博覧会記念公園事務所
カテゴリー 教育・文化・観光
回答種別 回答を行ったもの
受付日 2025年5月7日
公表日 2025年6月27日