ここから本文です。
府民の声と府の考え方 公表(詳細)
件名 | 大阪府下のサイクリングロードについて |
---|---|
府民の声 | 万博開催に合わせて大阪府下のサイクリングロードの整備推進されているかと思います。淀川、大和川のリバーサイドサイクリングロードを頻繁に利用してます。金属製のゲート(通称 メタルクワガタ)を通過するさいにロードバイクを慎重に通過させますが、どうしてもフレームに接触して高価なバイクにキズがついてしまうことが多々あります。メタルクワガタ設置は必須だと思いますが、形状が複数あり、最新型は問題ないのですが、二重形状になっている旧型を通過するさいには、ほぼ接触してしまいます。旧型を一刻もはやく最新型に置き換えてほしいです。多くのロードバイク乗りは同じ意見を持ってます。 |
府の考え方 | 大阪府では、大阪・関西万博の開催を契機に国内外からの多くの来訪者が安全、快適に府内各地を周遊いただけるよう、サイクルラインの整備を進めてきました。 淀川リバーサイドサイクルラインの金属製のゲートに関しましては、万博期間中のアクセスルートとしての利用も含め、全ての利用者が安全・快適に利用いただけるよう、大阪府が管理するものについて令和7年2月に自転車が通過しやすい最新型の製品に改善をいたしました。 大阪府が管理していない箇所の金属製ゲートの改善に関するご意見については管理者にお伝えさせてただきます。 【ご参考】淀川リバーサイドサイクルライン ルート図 https://www.navitime.co.jp/coursebuilder/course/321fcfdc3c7745859c8333fcd9247263 (2025年05月08日連絡) |
所轄課 | 都市整備部 道路室道路環境課 |
カテゴリー | 住まい・まちづくり |
回答種別 | 回答を行ったもの |
受付日 | 2025年4月24日 |
公表日 | 2025年5月16日 |