ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(詳細)

件名 府の広報広聴について
府民の声 吉村知事が特定の政党の政治活動を行うことについて、3月上旬に意見を申し上げたが、なんの回答もない。 こういう意見あるということ自体は、意見を募ってるなら公表するのが当たり前で、府は府民に知られたくない、都合が悪いので隠ぺいしているのか どうなっているんですか 知事が、国会議員、あるいは地方議員、首長の選挙の際、特定候補の応援を行うことは、地方公務員法には抵触しないが、一般職なら違法行為となる。 この特定候補の応援や自ら代表を務める特定の政党の政党活動は、知事の本来業務の時間を割いて行うわけだから確実に職務執行に支障をきたしているはずだ。 法に抵触しなければいいのか?この政治活動が府民の暮らし、安全安心に役立っているとは到底思えない。 離党して知事職に専念すべき。
府の考え方  上記のご意見のうち、ご意見の公表に関する内容について回答いたします。
広報広聴課では、府政に対する府民からの提言、要望等(以下、「府民の声」という。)をその内容に応じて関連する所属等に伝達するとともに、寄せられた「府民の声」を府Webサイトに公表する事業を実施しております。
 「府民の声」については、1か月間に寄せられたご意見を翌月末にまとめて「公表の考え方」(以下のURLを参照)に基づき原則公表しています。そのため、3月にお寄せいただいたご意見については、4月末の公表となります。個別の「府民の声」は「公表しているご意見から検索して閲覧できます」(以下のURLを参照)よりご覧いただけます。
 今後とも、「府民の声」へのご理解をよろしくお願いいたします。

「公表の考え方」URL:
https://www.pref.osaka.lg.jp/o070050/fumin/fusei_iken/kouhyou.html
「公表しているご意見から検索して閲覧できます」URL:
https://www.pref.osaka.lg.jp/o070050/fumin/fusei_iken/index.html#kensaku

(2025年04月03日連絡)
所轄課 府民文化部 府政情報室広報広聴課
カテゴリー 府政運営・統計
回答種別 回答を行ったもの
受付日 2025年3月27日
公表日 2025年4月11日