ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 子育て支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | いつまで子育て支援だけをするのでしょうか? 昔の子ども連れの人達と違って今の子ども連れの人達はどうしてあんなにも非常識な人だらけなのでしょうか?? 特に大阪府の○○の人達です。 □□で早朝から通勤してますが、特に普通電車の女性専用車両に子ども連れの人達をよく見かけます。 早朝もそうですが、特に平日の12時から15時の間です。 電車の中で大声を出しても親は知らん顔。 周りにもう少し配慮のある行動をしたらどうかと思います。 親が一生懸命に注意してたら周りの人も嫌な態度しないんですよ。それを子どもを連れてると周りの人に嫌がらせされるとか睨まれるとか文句ばかり言う暇があったらちゃんとしつけをするべきです。 周りに注意されて子どもが唾を吐いて来たこともありました。まだ3、4歳ぐらいでベビーカーに乗ってましたが。 それに対して親は謝るのかと思ったらケラケラ笑われて、おまえがうるさいですっておまえ違う車両に乗れとか、今まで初対面の人に対しておまえと言う子ども連れを何度も何度も会ったことがあります。 まず、子ども連れにお金ばかりばら撒いたり、何もかも無償化したり、何でもかんでも支援する前に子どもや親への教育をして下さい。 子どもを産んだ人は偉くて産めない人で仕事をして税金を払ってる人達は馬鹿なんですか!! この国は大阪府は大丈夫ですか?? あんなに非常識な我が物顔で歩道をベビーカー2、3台を並べてべちゃくちゃ喋って、前から人が来ても避けない様な非常識親ばかり増えてますけど。 あまりにもお金や米をばら撒き、好き放題先生が注意すると虐待だとか騒いでちゃんとした教育をされてなさ過ぎです! ちゃんとまともな教育をして下さい。 あまりにも甘ったれ過ぎです。 |
カテゴリー | 健康・福祉 |
受付日 | 2025年2月18日 |
公表日 | 2025年3月31日 |