ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 感染症対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 1.インフルエンザでほぼ毎年秋から冬に、学校の学級や学年閉鎖があったり、保育園でも幼児がかかった場合に親などが仕事を休んで育児が必要など、多くの(特に子ども家庭の)市民が困っています。この現状は、結果的に社会的損失であるように思いますし、インフルエンザ等の感染症からの社会防衛上、流行に任せている現状はとてもまずいように思います。 2.予防接種の無料化をご検討いただきたいところですが、直ちには財政的に難しいようなら、その一部助成をお願いしたい。65歳以上は1500円の自己負担で、その年齢以外は数千円かかり、子どもを含めた4から5人家族では2万円以上はかかるようで、多くの子ども家庭は躊躇して予防接種を受けていないようです。 3.当面の施策として、少なくとも子どもは「無料に」、子どもと高齢者のいる大人は高齢者並みの自己負担とするとかの検討をお願いしたい。(予防接種を受けるかどうかは自主性に任せるとして) 4.財政措置として、大阪府および自治体と協議の上、国にも要請いただき、制度化ができないものでしょうか。ご検討をよろしくお願いいたします。(既にご検討、あるいは国への提案はされているのかもしれませんが) 5.2年前だったか、高齢者のインフルエンザ予防接種が無料だったことがあるので、この実績を踏まえ、上記は不可能でもないように思いますが、、 |
カテゴリー | 健康・福祉 |
受付日 | 2025年1月27日 |
公表日 | 2025年2月28日 |