ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府政運営に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は1級障がい者です。上記の○○と大阪府が連携協定されるという記事を見て驚きどころか寒気がしました。 介護の人材が不足していること2025年問題を含め深刻であることは承知しておりますが、上記の○○という会社のアプリは、今まさに問題になっている□□と似た仕組みで『気軽に面接も研修もなく単発バイト』ができるというものです。これを介護業界にいれることへの怖さは感じられないのでしょうか?例えば、老人介護の病院付き添いであれば独居老人の方の家はその間空き巣が入り放題です。認知症の方の家を特定できれば、そもそも犯罪に気が付かないでしょう。退職金を多くもらって老後の資金で蓄えられている家庭の情報が筒抜けになって強盗などの被害も起こりえるでしょう。オレオレ詐欺で騙されるのは圧倒的にご高齢者です。そういう情報を手にいれるには、簡単な誰でも取れる 初任者研修、ヘルパー2級の研修をうければいいだけです。こんな怖いアプリが存在するだけでも恐ろしいのに、大阪府が連携?いわばお墨付きをあたえるなんてもってのほかです!事件がおこってからでは遅いのです。介護は人命に関わる仕事です。 |
カテゴリー | 府政運営・統計 |
受付日 | 2024年12月2日 |
公表日 | 2025年1月31日 |