ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 府・大阪市の一体的行政運営に関するもの
府民の声 (1)都構想について、大阪府の名前を大府都にして、大阪全体を東西南北に四つに分け、それぞれ東市、西市、南市、北市にすればよい。その中に、46市を振り分け、例えば東市摂津区というような形で現在の市町村名は残せばよい。そうすることで市内にこれまでにない横のつながりができ、問題解決の相談がしやすくなるのではないか。また区の下に広域な町を置き、それぞれの町でうまくいかないことを話し合えばいい。また、4つの市に分けたうえで、市を取り囲むように路面電車で走らせ、その内側の区内を繋げるように路面電車を走らせてはどうか。路面電車が走っていない区間は無人バスを走らせ、誰もが移動しやすい街づくりをしてほしい。さらに、現在の「町」に位置するものは、近場のものを合併し、同じような取り組みをさせればいい。縦社会なんかどうでもいい。
(2)○○線は中途半端に途切れているが、相互乗り入れで□□線等とつなげて延長したり、△△線も◇◇線等と繋げたらいいと思う。路線が増えてきたら、駅を2階建てにするか地下に増設すればいい。特急は地下に通して、トラブルがあれば止めれるようにしたらいいと思う。また大阪市は障がい者向けに地下鉄の無料券を配布しているが、府も障がいの級に関わらず無料にしてあげるべきだ。
(3)介護保険料も高すぎる。もっと安くすれば自然とお金は増えていく。
(4)府庁の玄関にはゲートがあるが、あんなものを作るのは税金の無駄遣いだ。国民の税金によってあなたたちが生活できているので、自由に来られるようにするべきだ。奴隷みたいな扱いをするのはやめてくれ。
カテゴリー 府政運営・統計
受付日 2024年12月26日
公表日 2025年1月31日