ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 児童虐待に関するもの
府民の声 吉村洋文大阪府知事あて  早速ですが、子ども政策に関し、お願いがございます。  私はひとり親家庭の生活保護世帯で育ち、親から、約20年にわたって虐待を受けて育ちました。 おもな虐待の内容は、以下の通りです。 ・交通事故に遭った子ども(私)を怒鳴りつける ・小学校に行くことを禁止し、約5年にわたって自宅に閉じ込める ・掃除洗濯炊事買い物のほとんどを放棄し、一日一食の生活を強要する ・子どもの玄関の外に追い出し、数時間放置する ・楽しみにしていた学校行事の当日に、脅しをかけて強制的に休ませる ・部活動を強制的に辞めさせる ・子どもが精神症状を現しているのに、病院に連れて行かない ・大学への通学を妨害し、中退に追い込む。  以上の内容から、こういったことを防ぐために、以下の政策を実行していただきたいと思います。  (1)幼いころ親から虐待を受けたにも関わらず、誰にも助けてもらえないまま大人になり、後から精神疾患を発病した人に対し、「虐待被害者支援金」を給付する (2)民法を改正し、親権の濫用を防止する規定を設ける (3)児童虐待防止法を廃止し、虐待については刑法を適用して対応する (4)児童相談所の職務怠慢を監視する機関を設ける、職務怠慢には厳罰を処す (5)児童相談所、児童養護施設の人員を大幅に拡充し、より多くの被虐待児童を保護する (7)警察に児童虐待専門の部署を設置し、児相との連携を強化する 以上よろしくお願いします
カテゴリー 健康・福祉
受付日 2024年10月4日
公表日 2024年11月29日