ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 相談窓口に関するもの
府民の声 性暴力救援センター・大阪SACHICOの存続と体制強化を求める要望書   
病院拠点型のワンストップ支援センターの大阪SACHICOは、2010年から14年間、○○内で国と大阪府の支援のもとで、24時間体制の性暴力被害者支援の中心的な役割を果たしてきました。しかし、民間病院がすべてを担うことが困難な状況に追い込まれ、2025年3月末をめどに、○○からの撤去がせまられ、すでに2024年度の支援活動が困難になっています。
私たち□□は、毎年の大阪府へSACHICOの運営の大変さと、その役割の重要性から、職員体制の強化や、財政的な補助の拡充など求めてきましたが、その対応はされてきませんでした。それぞれの都道府県の予算と同様の補助金が国から拠出されていますが、他府県に比べてあまりにも少ない大阪府の予算は、東京都の5分の1、神奈川県の4分の1、大阪府より人口の少ない福岡県は、大阪の3倍以上の補助金を出しています。
性暴力救援センター・大阪SACHICOは、他県にない病院拠点型で、長期にわたるケアは被害者のよりどころになっていました。その実績は全国から学ばれています。性犯罪・性暴力対策強化の方針が出されるもとで、大阪SACHICOの果たす役割は以前にもまして求められている中で、その存続は必至です大阪府の責任で、性暴力救援センター・大阪SACHICOの存続に全力をあげてください。
1、大阪府の責任で、性暴力救援センター・大阪SACHICOの財政支援、存続に全力をあげてください。
2、公的な病院を拠点とするワンストップ支援センターを設置してください。
カテゴリー 府政運営・統計
受付日 2024年10月4日
公表日 2024年11月29日